ブログ

すなご療育祭で歌う


今日29日、すなご療育祭で歌ってきました。
いつも年1回の歌声喫茶をしているところです。
療育祭は、1年で一番大きなイベントで、家族の方もたくさん来られていました。

こぶしの団員で、看護師としてここで3名働いています。
春までは、もう1名が事務職として働いていました。

私たちは、15分ずつ5つの病棟で歌いました。
「おかあさん」「家族写真」「小さな世界」「ふるさと」の4曲。
最初は、1番と2番の歌詞を間違えたりしましたが、さすがに5回目には完ぺき。

約180名の利用者さんがいて、そのほとんどが入院者。
家族の方が、都合のいい時に来られるそうです。
勿論、誰もこない人もあるそうです。

私たちが並んだら、お母さんたちや職員がガヤガヤ・・・・と騒がしい。
よく聞いてみると、3人の看護師の仲間に、「お化粧してるやん!」「口紅ぬってる!」。
日常の仕事中は、忙しくて・・・そんな余裕もなかったのでしょう。

食事中や食後なので、みんな車いすに座っていましたが、しっかり腰ベルトをしめていました。
勿論、寝たきりの人もいました。
歌に合わせて、お母さんが子どもの肩や腕を優しくたたいたり、顔をのぞきこんだりしていましたが・・・
家族の高齢化が進み、まさに老々介護状態。

重度の身体障害を抱えた入院者の姿を間近に見て、私は言葉を失うくらいショックでした。
今までのうたごえ喫茶に参加する人たちしか見ていなかったので・・・・・
ほとんどのお母さんたちは、一度は自殺を考えたと聞いています。

私たちの歌声が、どこまで役に立ったかわかりませんが、
利用者さんや家族の人たちが、ほんの少しの間でも、心が和んだのであれば最高です。
そして、こんな過酷な仕事の中でも休みながらも「こぶし」の練習に参加している仲間を尊敬です。

まだ多くの入所待ちの人がいると聞きました。
「生んだ親の責任」という自己責任に帰結しないで、国としてしっかりした支援をすることを願います。
「また来年も呼んでね!」と頼んで帰ってきました。

ありがとうミニコンサート

9月2日(日)、定例の練習日の後半時間で「ありがとうミニコンサート」をしました。
10:30~12:00の1時間半。

「こぶし」にとっては初めての取り組です。
日頃、陰となり日向となってサポートしてくださっている方々へのお礼の意味や、
お世話になっている公民館活動への恩返し、
また、11月の広島での全国大会までの緊張感を持続させること、
来年6月のコンサートまでに仕上がってきた曲を聴いていただく機会・・・

こんな思いで計画しました。
例年11月に催している歌声喫茶も全国大会のため取りやめなくてはならないので、
歌声喫茶のお客様に葉書の案内状も出しました。

すると、なんとなんと120名のお客様が来てくださいました。
100枚のプログラムや歌詞の紙が足りなくなり、急きょコピーに走る嬉しい悲鳴。
ありがとうございました。

第1部は「こぶし」の歌。
①「母さんたちの贈り物」
②「家族写真」
③「ひとつ」
④「空とぶうさぎ」
⑤「My Way」

第2部は弾き語り。
ピアノだけでは飽き足らずに、最近では様々な機会に弾き語りをしています。
この日も、私たちにボイストレーニングをしてくださいました。

ほぼ60才以上のお客さまにとっては、
「若い声やね~」
「きれいやね~、高い声もす~っとでてるわ!」
と、感心しきり!
20分が、あっという間に過ぎてしましました。

そして、最後は「みんなで歌おう」。
「まっかな秋」「ちいさい秋みつけた」「誰もいない海」など秋の歌などを数曲
歌いました。
歌が好きな人が集まっているので、みんなとても楽しそうに歌っていました。
そして、なんとなんと、伴奏陣4人は、すべて団員。
今までは、さくらんぼ合唱団に人にアコーデオンの援助をしてもらっていたのですが、
初めて自力で伴奏することができて、これも成果です。

こぶしも、これでまた一皮むけたかな?